| 学年 |
目標 |
トレーニング |
指導の要点 |
| キッズ〜1年 |
| 1. |
楽しく仲間と過ごせる |
| 2. |
体を動かす楽しさを知る |
| 3. |
ボールに慣れる |
| 4. |
前後左右に体を動かせる |
| 5. |
ゲーム要素の練習で楽しく |
| 6. |
ドリブル |
|
| 1. |
遊びを中心にする |
| 2. |
鬼ごっこ
ドッジボール |
| 3. |
ボールを蹴るだけではなく
手で投げたり取ったり |
| 4. |
ボールを蹴るだけではなく
手で投げたり取ったり |
| 5. |
ミニゲーム
5対5・3対3・2対2 |
| 6. |
ボールを自分で運ぶ |
|
| ・ |
特に教えない |
| ・ |
遊びを通じて体の動きを覚える |
| ・ |
ミニゲーム中の指導は厳禁 |
|
| 2年 |
| 1. |
??? |
| 2. |
キックに慣れる |
| 3. |
ドリブルの楽しさを知る |
| 4. |
チームでのプレー |
| 5. |
シュートを打つ |
|
| 1. |
鳥かご・3角パス・4角パス |
| 2. |
具体的指導はせず好きなように蹴る |
| 3. |
簡単なフェイント
方向転換
ドリブルで鬼ごっこ |
| 4. |
ミニゲーム
5対5・3対3・2対2
(GK有り・無し) |
| 5. |
ゴールに向かって蹴る
思い切り蹴る |
|
| ・ |
集合・準備・後片付けがテキパキできる |
| ・ |
ボールを怖がらずに蹴る |
| ・ |
リズムに乗ってボールを蹴る |
| ・ |
ボールになるべく沢山触る |
| ・ |
ルールは少しずつ教える |
| ・ |
ミニゲーム中の指導は厳禁 |
|
| 3年 |
| 1. |
正確なキック |
| 2. |
変化のあるドリブル |
| 3. |
正確なボールコントロール |
| 4. |
??? |
| 5. |
サッカーを楽しく |
|
| 1. |
鳥かご・3角パス・4角パス |
| 2. |
1対1
コーンを使ったジグザグドリブル |
| 3. |
フェイント練習
(跨ぐ左右に振る・ワンツー) |
| 4. |
体の全てを使ったボールコントロール |
| 5. |
ミニゲーム |
|
| ・ |
インサイドキックのミートの感覚を知る |
| ・ |
対敵動作の基本 |
| ・ |
足だけではなく腿・胸などにボールを当てる |
| ・ |
常にステップを踏む、スムーズな動き |
| ・ |
ミニゲーム中の指導は厳禁 |
|
| 4年 |
| 1. |
インステップ
インサイドキック |
| 2. |
ボールコントロール |
| 3. |
対敵動作 |
| 4. |
ドリブル |
| 5. |
グループでの守備と攻撃 |
| 6. |
サッカーを楽しく |
|
| 1. |
鳥かご・3角パス・4角パス |
| 2. |
ボールを任意の方向に止める |
| 3. |
1対1
体を使ったボールキープ |
| 4. |
ストップ・ターン・切り返し |
| 5. |
ハンドボール
2対1・2対2・3対2 |
| 6. |
ミニゲーム |
|
| ・ |
基本はミート
足を強く振るのではなくボールをしっかり見る |
| ・ |
ボールが来た方向以外にコントロール |
| ・ |
周囲を見ながらドリブル |
| ・ |
戦術の指導はしない
相手の名前を呼ぶコーチング |
| ・ |
自分達で考えて点を取る
戦術的な指導は厳禁 |
|
| 5年 |
| 1. |
動きながら正確にキック |
| 2. |
正確なボールコントロール |
| 3. |
対敵動作 |
| 4. |
変化のあるドリブル |
| 5. |
グループでの守備と攻撃 |
| 6. |
ミニゲームでパスをまわせる |
|
| 1. |
鳥かご・3角パス・4角パス |
| 2. |
パス回しから1対1・2対1 |
| 3. |
1対1のボールキープ
相手をかわす |
| 4. |
より強く正確に
コーンを使ったジグザグドリブル |
| 5. |
ハンドボール
2対1・2対2・3対2・3対3 |
| 6. |
壁パス等を試みる |
|
| ・ |
良い視野を確保する動き
ボールのもらい方 |
| ・ |
相手と競り合いながらコントロールができる |
| ・ |
体を利用したブロック・フェイント |
| ・ |
相手ボールの奪い方を知る
飛び込まない |
| ・ |
アタックするときに相手に背を向けない |
| ・ |
2対1・3対2の練習で守備の基本を理解する |
|
| 6年 |
| 1. |
基礎技術の仕上げ |
| 2. |
正確なキック
変化のあるドリブル |
| 3. |
ボールコントロールが的確にできる |
| 4. |
ヘディングを怖がらない |
| 5. |
守備ができる |
| 6. |
ワンツーパスで相手を崩せる |
| 7. |
ゴールキーパー |
|
| 1. |
動きながらのキック
ボールコントロール
意図を持ったトラップ |
| 2. |
ジグザグドリブル
鬼ごっこ
プレスキック
ボレーキック |
| 3. |
シュート練習
DFを伴うコントロール
色々なキック
ハイボールの処理 |
| 4. |
対面での練習
3角形で方向を変える練習
DFを伴う練習 |
| 5. |
守備練習
2対1・2対2・3対2 |
| 6. |
ワンツーパス
2対1・2対2・3対2・5対5 |
| 7. |
ボールキャッチの練習
ステップワークの練習 |
|
| ・ |
ボールを必要以上に転がさない
良い体の向き
ファーストタッチ |
| ・ |
常にコントロールできるところにボールを置く |
| ・ |
ボールを必要以上に浮かさない
体を入れたボールキープ |
| ・ |
おでこにボールを当てる |
| ・ |
カバーリングの基礎 |
| ・ |
PASS & GOを徹底する
良い向きでボールを受ける |
| ・ |
GKの練習は5年生の後半から行う |
|